世界的にもネームバリューのある憧れのジュエリーブランドであるカルティエ。ブライダルリングとしても人気があるラブリングや、女性に人気がある腕時計のパシャなど、ハイブランドであるがゆえにいくらで売れるのか買取相場を知りたい方はいらっしゃるのではないでしょうか?ここでは、カルティエの買取相場や高く買い取ってもらうコツなど知っておきたいポイントについて紹介していきます。
カルティエの買取相場とは?
「王の宝石商、宝石商の王」と称される世界的なジュエリーブランドであるカルティエ。ジュエリーや腕時計をメインに人気が高くなっています。特にジュエリーでは、「愛」「友情」「忠誠」といった意味を持つ3連リングのトリニティや、ブライダルジュエリーとして人気が高いラブやラニエール、C2など定番ラインが人気となっています。
また、腕時計では、カルティエ創世記に作られたサントスをはじめ、不動の人気を誇るタンクやパシャ、男性にも人気が高いロードスターなど、ジュエリーブランドらしいエレガントなデザインが人気となっています。
カルティエのようなブランドジュエリーは、世界的にもネームバリューがあるため中古であっても買取相場が比較的高めとなっています。ただし、指輪などで名前やメッセージといった刻印があるアイテムについては、刻印なしのものよりも買取査定がマイナスになることがあるので覚えておくとよいでしょう。
また、ブランドジュエリーや腕時計は毎年のように新しいデザインが発表されます。新しいデザインであるほど注目を集めるため、古いデザインは需要が低くなり買取相場が下がってしまうことがあるようです。
カルティエを高く売るコツは?
カルティエのジュエリーや腕時計を高く売るコツとして、1番大切なのは購入時の付属品を大切に保管しておくことです。カルティエは、アイテムそれぞれにシリアルナンバーが刻印されていますが、保証書にも同じシリアルナンバーが記載されています。特に、ダイヤモンドやルビーといった宝石が入ったジュエリーの場合、保証書の有無で査定額が大幅に変動する場合もあるため、必ず保管しておくようにしましょう。
査定に出すときに少しでも状態を良く見せるためには日ごろからのお手入れが大切です。ジュエリーを使用した後にはクロスなどで皮脂や汗をふき取るようにしましょう。長い間たまってしまった汚れは、ジュエリーの素材に応じた手入れ方法で可能な限り汚れを落とすと良いでしょう。
傷も査定額に影響をおよぼす原因の1つです。常日頃から、ジュエリーは他のアイテムとぶつからないように保管しましょう。購入時についている保存袋に入れて保管するのがおすすめです。
買取業者を選ぶことが大切!
さまざまな買取業者がありますが、プロの鑑定士が在籍する買取業者がおすすめです。専門的な商品知識によって正確な査定額を算出してくれるのはもちろん、査定に関してプロの目線から説明を受けることも可能です。
買取業者を選ぶときは、そのなかでも買取実績が豊富な業者を選ぶようにしましょう。過去の買取実績のデータや市場の相場を考慮した上で査定を行っているため、ジュエリーの価値に対して適切な見積もりを提示してくれることが多いです。
また、誕生日や記念日など特別な刻印があるものや大きな傷があるアイテムについては、貴金属買取の専門業者に依頼するのもおすすめです。素材の「重さ」や「純度」で査定額が決まるため、納得できる価格がつかなかった場合には検討してみるのもよいでしょう。
最後に、私のおすすめのジュエリー買取業者を紹介しますね。
【ウルトラバイヤープラス】
専門知識をそなえたプロの鑑定士による出張査定を受けることが可能です。商品1点からでも無料で自宅まで出張査定に来てもらえるのはもちろん、箱に詰めて送るだけの宅配買取や、簡単に査定額を知ることができるLINE査定などさまざまなサービスを行っています。
まずは査定だけでも!プロの鑑定士が在籍する業者がおすすめ
カルティエはジュエリーや腕時計をメインに人気があるブランドなので、買取査定を依頼する場合は【ウルトラバイヤープラス】のようなアクセサリーや宝石を専門としたサービスに依頼するのがおすすめです。プロの鑑定士による確かな目線で鑑定してもらうことで、納得のいく査定額を提示してもらいましょう。
できるだけ高く買い取ってもらうためには、アイテムをキレイな状態で査定に出すことや、購入時の付属品が揃っていることも大切です。使用していないカルティエのアイテムがある方は、まずは査定だけでも依頼してみてはいかがでしょうか。