世界的にも有名な時計メーカーであるロレックス。身につけているだけでステータスが上がる高級時計として憧れを抱く方も多いのではないでしょうか。耐久性や防水加工などの実用性も高く、長年使い続けることができる価値の高さから世界的に人気が高いメーカーです。ここではロレックスを売りたいと考える方のために、買取相場や査定額アップにつながるコツを紹介していきます。
ロレックスの買取相場は?
ロレックスは世界的に人気があることから、高級時計メーカの中でも価値が下がりにくいとされています。特に、デイトナやサブマリーナといった人気のあるモデルの場合は、新品の場合、定価以上の価格が付くケースがあります。中古品でも定価の5割以上の買取価格を期待することができます。
また、ロレックスのスポーツモデルで定番とされるエクスプローラは、人気が高く、安定した需要があるため高値が付きやすいとされています。一方、デイトジャストやミルガウスといったドレスウォッチは、スポーツモデルと比較すると若干高値が付きにくいといった傾向があります。
また、アンティーク品と呼ばれる1970年代より前のロレックスの場合、付属品の有無や時計の状態によっては販売当時の価格よりも高く買取してもらえる可能性があります。
壊れていても買取可能!?
壊れたロレックスが手元にある場合、有償修理に出してからの方が高く買取ってくれるのではないか?と考える方もいるのではないでしょうか。ロレックスのように定価が高額な場合、修理費用も高額になる場合がほとんどです。そのため、修理はせずに査定にだすことをおすすめします。
一般的に壊れたり状態が悪かったりする商品は買取をしてもらえないと考えますが、ロレックスの場合、壊れていても買取可能な場合がほとんどです。ロレックスは耐久性に優れているのが特徴です。そのため、メンテナンスを怠って動かなくなってしまったものや、ベルトや文字盤が破損しているといった場合でも、オーバーホールをすることで使用できるようになる可能性が高いです。
高額査定を期待することはできませんが、数万円程度の値段を期待することができます。ただし、買取業者によっては壊れたロレックスの買取を行っていないところもあります。事前に買取可能かどうかをリサーチしておくようにしましょう。
付属品やオーバーホール証明書があるとさらに良し
ロレックスを購入した際には、外箱や内箱、保証書、取扱説明書、クロノメータータグといった付属品が付いています。ブレスレットを調節した際のコマなど、付属品が揃っているほど査定額UPにつながるためしっかりと保管しておくようにしましょう。
また、ロレックスの購入時には、財布やスプーンセットといったノベルティが付いてくることがあります。こうしたノベルティもセットで持ち込むことで査定額がUPする可能性があります。
そして、正規メーカーのオーバーホール明細書があるとさらに印象が良くなる可能性が高いです。オーバーホールは時計を分解、清掃、組み立てをし、新品の状態に戻します。時計を大切に扱っているという証明にもなるため、明細書がある場合は時計と一緒に持参するようにしましょう。
ロレックスを売りたくなったらまず査定してみよう!
ロレックスは人気が高く安定した需要があるため高額査定が期待できます。また、壊れているなど状態が悪いものでも買取をしてくれることがほとんどです。購入時の付属品などもできるだけ揃えて査定に持ち込むのが高額査定への近道です。
最後にロレックスを売りたい方におすすめの買取業者を紹介します。
【ゴールドプラザ】
日本全国どこからでも無料で査定を依頼することが可能です。査定額に納得がいかない場合のキャンセルも可能。商品の返送も無料で行ってくれます。とりあえず査定額だけ知りたいという方や、状態が悪いけれど本当に売れるのか知りたい方など、一度査定を依頼してみてはいかがでしょうか。